
2019年10月12日の被害発生日 の、被害の実態を振り返るショートムービーを公開しました。
オンライン署名にご協力ください
台風19号多摩川水害川崎訴訟 公正判決を求める署名
被害者の救済と再発防止策が一刻も早く実現するよう、 裁判所に公正な判断を求める署名への賛同を広げてください。
台風19号多摩川水害川崎訴訟の公正な判断のために学識経験者の証人尋問、被災地の現地検証を裁判所に求める団体署名をお願いし、短期間に180団体からご協力をいただきました。すでに現地検証は実施が決まり、学識経験者の証人尋問は見通しが立たないものの、裁判への注目度が高いことを裁判所に認識させることができました。みなさまのご協力に感謝いたします。引き続きのご支援をお願い申し上げます。
このホームページは
2019年台風19号多摩川水害による
被害の救済を求める裁判について
市民のみなさんに広く
情報をお届けする目的で
開設されたものです。

このトップページのQRコードです。友人・知人にご紹介してください。
第18回 口頭弁論
2025年9月11日木曜日 13:30開廷
横浜地方裁判所・川崎支部1号法廷
*傍聴される方は13:00に裁判所前に集合してください。
原告団ニュース「上り鮎」No.32
紙面はこちらです
*第17回口頭弁論のリポート*署名の取り組み等、報告
*第5回原告団総会&学習会の報告
原告団ニュース「上り鮎」No.31
紙面はこちらです
*第16回口頭弁論のリポート(意見陳述書・詳報あり)
*公正判決署名と緊急団体署名の取り組みについて
現地見学会〈全5回〉の解説資料を掲載します
2021年6月より2024年11月にかけて実施された5箇所の被災地を巡る現地見学会の資料を公開します。
署名にご協力ください
台風19号多摩川水害川崎訴訟 公正判決を求める署名
裁判所に公正な判断を求め、被害者の救済と再発防止策が円滑に進むよう、全国に署名への賛同を広げてください。
集めていただいた署名は、署名用紙に記載されている「弁護団・ 原告団」宛にお届けください。
オンラインでも署名できます
【change.org】で、署名ページを開設しています。